
ミステリー雑誌『ジャーロ』最新号
No.101 2025 JULY
-
NO.101
2025 JULY
7月25日(金)発売
定価550円(税込み) 購入するジャーロ バックナンバー
冷房のきいた空間で冷たい飲み物を飲みながら、ミステリーはいかが?
- 2号連続! 長編一挙掲載!
-
-
本城雅人
「朝日のあたる病院」【前編】大学病院の小児科は常在戦場。腕利きの教授の下、若き医師たちは独り立ちできるか。
- イラスト/安藤巨樹
-
-
本城雅人 特別インタビュー
「赤ちゃんが無事に育ってくれないと、人類は存在できない。とても大切な仕事、そこを書いてみたいと思ったんです」
インタビュアー/篠原知存
- 新連載
-
-
小路幸也
「脅迫者 磯貝探偵事務所ケースD」 第1回どうせ自分ではもう調べようもないのだ。迷った末に、噓をついておくことにした。
- イラスト/渡辺コージ
-
- 読み切り短編
-
-
倉知 淳
〈占い師はお昼寝中〉
「彼女がお化けを怖がらない理由」毎晩女性の啜り泣きが聞こえる……依頼人が語るが、何故か怖がっていないようで!?
- イラスト/くまぞう
-
- 連作短編
-
-
坂木 司
〈和菓子のアン〉
第2話「むし・むす」傘が手放せない季節。みつ屋に立花と親密そうな女性のお客がやってきて?
- イラスト/佐久間真人
-
-
-
近藤史恵
〈元警察犬シャルロット〉
第2話「シャルロットと謎のポメ柴」保護犬の譲渡会には、夢や希望がいっぱい。でも、その裏には罠や危険も溢れています。
- イラスト/白根ゆたんぽ
-
-
-
川瀬七緒
〈ワーストランキング〉
第2話「中学校教師水口和也の場合」不登校児宅を献身的に訪れる中学教師。彼には、何をおいても守りたいものがあった。
- イラスト/おさるのかごや
-
-
-
青柳碧人
〈80分間世界一周〉
第3話「インドネシアに面積を稼ぎに行って、その後いろいろ」消えた世界一周部の先輩・手塚の情報と、ルナとのデートを賭けて行われる国盗り合戦!
- イラスト/坪本幸樹
-
- 好評連載
-
-
折原 一
「六つ首村」第9回・最終回再現ドラマの撮影現場。私怨を晴らすための殺人が繰り広げられていた。
- イラスト/楢 喜八
-
-
-
石持浅海
「血塗られた手は、汚れていない」第6回友人たちの中に、〝仕掛け人〟がいる。疑惑から確信へと変わっていた。
- イラスト/草野 碧
-
-
-
竹本健治
「五色殺戮」第7回夢で五色殺戮との接触を繰り返す鷲見は、明晰夢を武器に敵のホームに乗り込むが……。
- イラスト/Kaho
-
-
-
赤川次郎
〈第九号棟の仲間たち〉
「希望に向って走れ」第12回出入りによる大勢の負傷者で騒然とする病院。そこに現れた〈アツオ〉の目的とは――。
- イラスト/おおさわゆう
-
-
-
笠井 潔
「屍たちの昏い宴」第25回城館にいる者がみな一度自室に戻った後、カケルは殺害現場に入り、独自の実験を始める。
- イラスト/影山 徹
-
-
-
薬丸 岳
「神の配剤」第22回将大の親友、真鍋との接触の機会を得た祐希と保。しかし、尋常でない警戒心が彼らを阻む。
- イラスト/3rdeye
-
-
-
恩田 陸
「梟の昼間」第38回井戸に降り立った祐希らが出会った男たちは奇妙な詞を口にする。彼らが語ることとは?
- イラスト/宮坂 猛
-
-
-
イクタケマコト
「名探偵ネーコンの事件簿」第62回「ミステリ博覧会」
-
- 企画
- 本格ミステリー新人発掘企画
「カッパ・ツー」
第四期選考結果発表
- 本格ミステリー新人発掘企画
- 評論&コラム
- 「探偵小説の脱近代的な力能――笠井潔『夜と霧の誘拐』」
中村大介 - 〈アフタートーク 著者×担当編集者〉第20回
「『崑崙奴』古泉迦十(作家)×丸茂智晴(星海社)」
円堂都司昭 - 〈ポストコロナ文化論〉第16回
「弱者と強者――フィリップ・バランティーニ監督『アドレセンス』」
笠井 潔 - 〈Book Detective〉第89回
「順番どおりに読まれるべき連作」
森 英俊